
この記事ではヤフーショッピングのレビューを書いてもらうために効果的な3つの方法について解説します。

ヤフーショッピングのレビューを書いてもらえない

ヤフーショッピングの売上が伸びない
こんな悩みを抱えている方には特にオススメの内容となっています。
この記事では僕が実践して効果があった方法しか解説していないので、ぜひ実践してみてくださいね!
ヤフーショッピングの売上はレビューの数に比例する

ヤフーショッピングで売上を伸ばすためには、とにかく良いレビューを多く集めることが重要です。
なぜならば、良いレビューを多く集めることでこのような効果があり、結果的に売上増加に繋がるためです。
①ヤフーショッピング内のSEOで上位表示されやすくなる。
②お客様からの信用度が上がる。
レビューを書いてもらう効果的な3つの方法

ヤフーショッピングでレビューを書いてもらうためにはこの3つの方法が効果的です。
・サンクスレターを同梱する
・フォローメールを送る
・送料無料の代わりにレビューをお願いする
それでは1つずつ解説していきます。
サンクスレターを同梱する
まず1つ目の効果的な方法は、サンクスレターを同梱することです。
サンクスレターとは、商品を購入してくれたお客様に対して、
この度は購入ありがとうございました!またぜひご利用くださいね!
という内容を書いたお手紙のことを指します。
このサンクスレターに、レビューを書いて欲しい趣旨を記載することでレビューを書いてもらえる確率がグッと上がります。
僕はビスタプリントで名刺サイズのサンクスレターを作り、それを同封するようにしています!(1枚あたり約8円)
なお、お客様にレビューを書いてもらいやすくするためにはサンクスレターにヤフーショッピングのQRコードを掲載することも効果的です。ヤフーショッピングのQRコードは下記サイトで作成できるのでぜひお試しください。
フォローメールを送る
2つ目の効果的な方法は、フォローメールを送ることです。
お客様が商品を購入してくれた数日後に、
商品はどうでしたか?なにか不具合があったいつでも連絡してね!
といった趣旨のメールを送ることをフォローメールと言います。
このフォローメールにも、レビューを書いて欲しい趣旨を記載することでレビューを書いてもらえる確率がグッと上がります。
ちなみに、ヤフーショッピングには商品購入後に自動的にフォローメールを送ってくれる”シナリオメール”という無料サービスがあるので、ガンガン使っていきましょう!
シナリオメールの使い方はこの記事を参考にしてください。

送料無料の代わりにレビューをお願いする
3つ目の効果的な方法は、送料無料の代わりにレビューをお願いすることです。
ネットショッピングで『レビューを書いたら送料無料!』と書いてあるお店を見たことありませんか?
まさにそれがこの3つ目の方法で、「送料が無料になるのであれば」とレビューを書いてくれるお客様が非常に多いため、最も効果があるのもこの方法です。
レビューを書いたかどうかはいちいちチェックできないので、「レビューを書く」を選んでも書いてくれないお客さんは一定数いるのですが笑
とはいえ、送料無料の代わりにレビューをお願いするのはかなり効果的です!

ちなみにこの方法を使うには、ヤフーショッピングの”オプション機能”を使用します。
オプション機能で送料無料の代わりにレビューをお願いする方法はこの記事を参考にしてください。

レビューを制するものはヤフーショッピングを制する

ヤフーショッピングで売上を伸ばしたのであれば、レビュー対策は絶対に必要です!
・サンクスレターを同梱する
・フォローメールを送る
・送料無料の代わりにレビューをお願いする
僕はこの3つの方法でレビューを多く集めることができ、ヤフーショッピングの売上を大きく伸ばすことができました。
もちろん、売上を伸ばすにはさまざまな方法がありますが、すぐに簡単にできるのはこのレビュー対策なのでぜひとも実践してみてください。
副業×輸入ビジネスで年収を2倍にする

僕は会社員をしながら、「副業×輸入ビジネス」という働き方をしています。
今ではこのブログで紹介したヤフーショッピングなどを活用しながら、1日15分の作業で90万以上の副収入を得ることもあり、そのおかげで会社にしがみく人生から抜け出すことができました。
これからは収入源を複数持つことが当たり前の時代になるでしょう。
そこで、

会社にしがみついた人生から早く抜け出したい

会社以外の収入源を作りたい
こんな悩みを持った方に向けて、「副業」×「輸入ビジネス」の無料メール講座を作りました!

メール講座では会社員をしながら月92万円の副収入を作った方法や、1日15分の作業で年収を2倍にした方法を配信しています。
今なら期間限定で「2ヶ月で月20万円の副収入を得た輸入ビジネスの教科書」もプレゼント中です!
全て無料で配信していますので、ぜひ今すぐ登録して手に入れてくださいね。
公式LINEでは個別相談も受け付けておりますので、もし僕に相談したい場合はこちらからLINE@に登録してみてください!