ヤフーショッピングでフォローメールを送る方法を2分で解説します!

この記事ではヤフーショッピングのフォローメール設定方法について解説します。

フォローメールってどうやって送るの?

レビューを全然書いてもらえない…

こんな悩みを抱えている方には特にオススメの内容となっています。

フォローメールの設定は2分程度で終わるので、ぜひサクッと設定しましょう!

目次

ヤフーショッピングでフォローメールが必要な理由

フォローメールとは、商品を購入してくれたお客様に対してお礼を伝えるメールです。

ヤフーショッピングでこのフォローメールが必要な理由は主にこの2つです。

・お客様への満足度を高め、リピーターになってもらうため
・お客様にレビューを書いてもらうため

そのため、フォローメールでは必ずこの3点を書くようにしましょう!

①商品購入のお礼
②不具合があった場合の対処法
②レビューを書いてもらうお願い

フォローメールの設定方法

ヤフーショッピングのフォローメール設定は非常に簡単なので、サクッと登録しましょう![

シナリオメールの配信設定

まずヤフーショッピングのストアクリエイターProへアクセスし、ツールメニュー>ストアニュースレター>シナリオメールを選択。

シナリオメールの設定が表示されますので、シナリオメール設定を選択。

シナリオメールを配信するタイミングを自由に選択し登録ボタンをクリック。商品情報は”自動で生成”で問題ありません。

こだわりがない方は7日後と14日後の配信がオススメです。

シナリオメールの原稿設定

シナリオメールの設定画面に戻り、次はシナリオメール原稿設定を選択。

配信したいフォローメールの編集ボタンをクリック。

フォローメールの原稿は件名・本文・紹介アイテムの3箇所を編集することができます。(本文はHTML可)

なお、本文には必ずこの3つの内容を記載しましょう!

①商品購入のお礼
②不具合があった場合の対処法
②レビューを書いてもらうお願い

編集終了後、設定完了をクリックすればシナリオメールの設定は終了です!

まとめ

ヤフーショッピングの売上を伸ばすためには、フォローメールの設定は非常に重要です。

商品購入のお礼や不良品だった場合の対処法など、こういったアフターフォローはお客様がリピーターになるきっかけになるからです。

ぜひこの記事で解説したフォローメールの設定方法を参考にしながら、ヤフーショッピングの売上最大化を目指していきましょう。

副業×輸入ビジネスで年収を2倍にする

僕は会社員をしながら、「副業×輸入ビジネス」という働き方をしています。

今ではこのブログで紹介したヤフーショッピングなどを活用しながら、1日15分の作業で90万以上の副収入を得ることもあり、そのおかげで会社にしがみく人生から抜け出すことができました。

これからは収入源を複数持つことが当たり前の時代になるでしょう。

そこで、

会社にしがみついた人生から早く抜け出したい

会社以外の収入源を作りたい

こんな悩みを持った方に向けて、「副業」×「輸入ビジネス」の無料メール講座を作りました!


メール講座では会社員をしながら月92万円の副収入を作った方法や、1日15分の作業で年収を2倍にした方法を配信しています。

今なら期間限定で「2ヶ月で月20万円の副収入を得た輸入ビジネスの教科書」もプレゼント中です!

全て無料で配信していますので、ぜひ今すぐ登録して手に入れてくださいね。

だいすけのメール講座を無料受講する


公式LINEでは個別相談も受け付けておりますので、もし僕に相談したい場合はこちらからLINE@に登録してみてください!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

副業で輸入ビジネス事業&WEBメディア事業を運営。

慶應義塾大学を卒業後、
大手メーカーへ就職したが会社にしがみつくことに不安を感じて副業で輸入ビジネスを開始。

2ヶ月で月20万円、今では1日15分の作業で月90万の副収入を稼ぐ。

現在はWEBメディアを立ち上げ、会社にしがみつかないキャリアメイクを配信しています。

目次
閉じる