こんにちは! だいすけです。
今回は、僕が副業として最もオススメする
輸入ビジネスについて
どのようなビジネスか解説していきます!

というような、全くわからない方でも大丈夫です!
これを読めば、輸入ビジネスがどういうビジネスか
完璧にわかるようになります!
[outline]
輸入ビジネスとは?
輸入ビジネスとは、ひとことで言うならば、
海外から商品を仕入れて、日本で売る
ことです。
インターネットが普及したことで、
日本では売っていないような世界各国の商品情報が
簡単にインターネットで手に入れることができるようになりました。
これにより、

自分ではどうやって買えば良いだろう…

という人たちが必ずいるんですね。
そんな人たちのためにも、

代わりに海外から商品を仕入れて、日本で販売していく
いわゆる、お買い物の代行ですね!
この世界をまたにかけたお買い物の代行こそが
輸入ビジネスなのです!
輸入ビジネスの特徴と強みは?
輸入ビジネスの大きな特徴は、
海外から商品を仕入れることです。
(”輸入”ビジネスだから当たり前なんですけどね..笑)
そしてこれは、輸入ビジネスの
大きな強みでもあります!
それはつまり、
ライバルが少ないため、早いスピードで稼げるという強みです!
多くのひとは、
輸入ビジネス=難しそう
というイメージを持つひとが非常に多いです。
なぜならば、海外から商品を仕入れるとなると
- 英語を使わないといけない
- 関税の仕組みを理解しなければいけない
- 為替を考えないといけない
というような、
ネガティブイメージを持ってしまうからです。
そのため、そもそも副業として輸入ビジネスを選ぶ人が少ないのです。
その結果、輸入ビジネスにはライバルが少なくなり、
他の物販と比べて稼ぎやすい環境が生まれています。
では輸入ビジネスは本当に難しいのか?
はっきり言いますが、
そんなことは一切ありません!
輸入ビジネスはポイントさえ抑えてしまえば
誰でも簡単にできます!
英語もグーグル翻訳を使えば良いですし、
関税や為替の計算も慣れてしまえば簡単です!
このように、輸入ビジネスは
世間が持つイメージと実態に差があるからこそ、
胸を張って副業としてオススメと言えるのです!
また、せどりのようにお店に出向いて仕入れる必要もなく、
輸入ビジネスはパソコン1つで仕入れが可能という点も
副業としては大きなメリットですよね!
どこで仕入れて、どこで売るの?
それでは商品をどこから仕入れて、どこで売るのか。
私は輸入ビジネスを最初に始めるならば、
仕入先:eBay
販売先:ヤフオク(ヤフーオークション)
の一択だと考えています。
理由はすごく単純で、
初心者でも稼ぎやすい
からです。
まとめ
今回は輸入ビジネスがどういうビジネスなのか
超簡単に説明しました。
もしかしたら皆さんも「輸入ビジネスは難しそう」というような
ネガティブイメージをお持ちかもしれません。
しかし、正しい知識さえあれば全く難しいことはありません。
そして、その正しい知識はこのブログで全て発信しています!
最初から何十万という商品を仕入れる必要は全くありません。
最初は何千円というような商品を仕入れて、
少しずつ慣れていけば良いのです。
もし副業を始めたいという方で、輸入ビジネスに興味が少しでもある方は
まずは1つ商品を仕入れてみてはいかがでしょうか。
その小さな一歩が、のちに大きな成功に繋がるかもしれません。
「複業」という働き方へシフトしよう
今ではebayなどを使えば、世界中のセラーと繋がることができますし、
ヤフオクやAmazonなどのECショップを使えば誰でも商品を売買することもできます。
言ってしまえば、
個人でビジネスを始めるハードルは歴史上最も低くなっています。
僕も「複業×輸入ビジネス」という働き方へシフトしたことで
年収を2倍にすることができ、会社に依存した生き方から抜け出すことができました。
これからもどんどん個人でビジネスを始めるハードルは低くなり、
「複業」という働き方はますます主流になってくるでしょう。
であれば、出来るだけ早くスタートラインを切って
周りよりも少しでも早く会社に依存しない生き方へ走り出しましょう。
「複業×輸入ビジネス」のメール講座を無料でやってます。


こんな悩みを持っている方に向けた
「複業」×「輸入ビジネス」の無料メール講座をやっています!
メルマガでは僕が複数の収入源を作った方法や輸入ビジネススキルについて、
すべて無料で解説しています!

カンニングペーパーをプレゼントしています。
「複業」という働き方へシフトすると、
複数の収入源を確立することで「心の余裕」を持てます。
全部無料なので、ぜひお気軽にご登録ください!