こんにちは、だいすけです!
今回は輸入ビジネスに欠かせない仕入れサイトである
eBayの登録方法について画像付きで超簡単に解説していきます!
eBayは海外サイトのため、サイトの全てが英語で表記されていますが、
この記事を読めば2分でeBayに登録できます!
[outline]
eBayアカウントの登録方法
それでは早速、eBayアカウントの登録について解説していきます。
まずはこちらからeBayの公式サイトにアクセスします。
eBayアカウントの作成
まずはじめに、左上の「register」(新規登録)をクリックしましょう!

eBayアカウント登録に必要な情報を入力する画面が出てくるので、
画像の通りに入力しましょう!

・情報は全てアルファベットで入力しましょう!
・パスワードはアルファベットの他に数字または記号を加えましょう!
自宅住所の登録
続いて自宅の住所をeBayアカウントに登録していきます!
eBayのトップページ(こちら)にアクセスし、
右上の「My eBay」をクリックしましょう。

eBayのマイページが出てくるので、
「Account」(アカウント)をクリック。

「Addresses」(住所)をクリック。

一番上の
「Registration address〜」(普段使う住所を登録)をクリック

個人情報を入力する画面が出てくるので、
この通りに入力しましょう!
・Additional~ マンション名と号室を入力
・City 市を入力
・State~ 県を入力
・Postal Code 郵便番号を入力
・Mobile number 電話番号を入力
住所をアメリカ式に変更するときはこちらのサイトを参照ください。・電話番号は国際規格で登録を行うので、
左端の国をJAPANに設定し、番号の最初の0を抜いて記入します。

例えば、国会議事堂の住所を例にとって入力してみましょう。
電話番号:012-3456-7890
・Additional~ AAAmansion #101
・City Chiyoda-ku
・State~ Tokyo-to
・Postal Code 100-0014
・Mobile number +81–12-3456-7890
入力が完了したら『Continue』(続ける)をクリックして住所登録は完了です!
自宅以外の新しい住所をeBayに登録する方法
輸入ビジネスが軌道に乗ってくると、
商品の受け取りや発送を外注会社に任せることになります。
その場合は自宅以外に外注会社の住所もeBayに登録しましょう!
自宅住所を登録したように、
「トップページ→My eBay→Account→Addresses」までアクセスし、
「Shipping address」(配送先住所)をクリックします。

自宅の住所を登録した時と同様に住所を入力する画面が出てくるので、
外注先倉庫の住所を入力して完了です!
配送先の住所は商品を購入する時に選べるので、その都度発送先を選択しましょう!
eBayアカウントのID変更
eBayアカウントのIDは、最初は自動的に割り当てられます。
そのため、自分のわかりやすいIDに変更することをオススメします。
ちなみに、一度eBayIDを変更したら30日は変更できないので注意しましょう!
eBayアカウントIDの変更のやり方
eBayのトップページ(こちら)にアクセスし、左上に表示されている名前をクリックして
Account settings(アカウント設定)をクリックします。

My eBayという画面が表示されるので、その中の「Personal information」をクリックします。

Account Information(アカウント設定)が表示されるため、
User ID(ユーザーID)の横にある「Edit」をクリックします。

Change your username(名前の変更)の画面がでるため、
新しいeBayIDをアルファベットで入力し、Saveをクリックしましょう。

これでeBayIDの変更は完了です!
eBayとpaypal(ペイパル)の連携
eBayで商品を購入するときは、基本的にはpaypal(ペイパル)を通した決済となります。
そのため、eBayとペイパルの連携は必須です!
paypal(ペイパル)の登録方法
paypal(ペイパル)とは全世界で使われている決済サービスです。
eBayとペイパルのアカウントを連携するには、事前にペイパルに登録する必要があります。
この記事を参考にしてサクッと登録しちゃいましょう!
eBayとpaypal(ペイパル)の連携方法
eBayのトップページ(こちら)にアクセスし、左上に表示されている名前をクリックして
Account settings(アカウント設定)をクリックします。

My eBayという画面が表示されるので、その中の「PayPal Account」をクリックします。

ペイパルアカウントと連携しますか?と英語で表示されるので、「Link My〜」をクリックします。

PayPal(ペイパル)のログイン画面が立ち上がるので、
事前に登録したアドレスとパスワードを入力します。

「アカウントの登録はほとんど完了しました」という文言が表示されたら連携完了です!

まとめ
今回はeBayの登録方法やペイパルとの連携について解説しました!
輸入ビジネス初心者はeBayから仕入れるのが最も簡単なため、
登録が完了したらガンガン使い倒していきましょう!
輸入ビジネスのビジネスモデルは非常にシンプルで、
「海外から輸入した商品を日本で販売する」というモノです。
必要なモノの準備やサイトへの登録も決して時間がかかるものではなく、
今日から始めることも可能です。
出来るだけ早めに自分の力で収入を生み出したい!
PC一台で時間や場所に縛られないライフワークを手に入れたい!
こんなことを考えているのであれば、ぜひ輸入ビジネスを始めてみてください!
「複業」という働き方へシフトしよう
今ではebayなどを使えば、世界中のセラーと繋がることができますし、
ヤフオクやAmazonなどのECショップを使えば誰でも商品を売買することもできます。
言ってしまえば、
個人でビジネスを始めるハードルは歴史上最も低くなっています。
僕も「複業×輸入ビジネス」という働き方へシフトしたことで
年収を2倍にすることができ、会社に依存した生き方から抜け出すことができました。
これからもどんどん個人でビジネスを始めるハードルは低くなり、
「複業」という働き方はますます主流になってくるでしょう。
であれば、出来るだけ早くスタートラインを切って
周りよりも少しでも早く会社に依存しない生き方へ走り出しましょう。
「複業×輸入ビジネス」のメール講座を無料でやってます。


こんな悩みを持っている方に向けた
「複業」×「輸入ビジネス」の無料メール講座をやっています!
メルマガでは僕が複数の収入源を作った方法や輸入ビジネススキルについて、
すべて無料で解説しています!

カンニングペーパーをプレゼントしています。
「複業」という働き方へシフトすると、
複数の収入源を確立することで「心の余裕」を持てます。
全部無料なので、ぜひお気軽にご登録ください!