こんにちは! だいすけです。

輸入ビジネスを始めると一度は間違った商品を購入することがありますが、
実はebayの注文キャンセルはすごく簡単です!
僕は今までなんども間違った商品を購入しましたが、
これから紹介するやり方で100%注文キャンセルできています!
もしebayで注文キャンセルをしたい方は
ぜひこの記事を参考にして実践してみてください。
[outline]
どのタイミングでキャンセルするのか
ebayの注文キャンセルには大きく2つのタイミングに分かれます。
- 商品発送前のキャンセル
- 商品発送後のキャンセル
つまりは出品者が商品を発送したかどうかによってキャンセルする方法が変わってきます!

商品発送前のキャンセル
まず最初に商品発送前のキャンセルについて解説します。
出品者にメッセージを送る
ebayのトップ右上にある「My eBay」をクリックします。

するとebayのマイページが表示されるので、
左側の「Purchase history」(購入履歴)をクリックします。

すると購入商品の履歴がでてくるため、キャンセルしたい商品を見つけて
「More actions」→「Contact seller」をクリックします。

「出品者へどんな連絡をしますか?」という画面がでてきますので、
「Request to ~」か「other」を選択し、下部メッセージの「Contact the seller」をクリックします。

メッセージを入力する画面がでてくるので、
注文をキャンセルする文章を入力して「send message」をクリックすれば完了です!

英文
Dear sir or madamm..
Sorry for the inconvenience,
I purchased it by mistake.
Please cancel this order.
Best regards
名前
日本語訳
親愛なるサーまたはマダム。
ご不便おかけしてすみません、
誤って購入しました。
この注文をキャンセルしてください。
よろしくお願いします。
名前
メッセージを送ったその後は..
出品者にメッセージを送ったあとは色々なパターンがありますが、
大体はこの2パターンに分かれます。
- そのままキャンセルされて返金される
- 「なぜキャンセルなのか」と出品者からメッセージがくる
僕の経験上、ほとんどは出品者からメッセージはなく
そのままキャンセルされて返金されるパターンが多いです笑

ちなみに、「なぜキャンセルするの?」というメッセージがきても、
I bought it by mistake.(間違えて購入しちゃったんだ!)
と返信すれば大体はキャンセルしてくれるので安心してください!
注文のキャンセルが完了するとebayから
↓のような「返金したよー」メールが届くのでこれでキャンセル完了です!

商品発送後のキャンセル
注文キャンセルするタイミングが遅いと、
すでに商品を発送してしまっている場合があります。
その時に出品者にメッセージを送る場合は、
「I need to return my item」(商品を返品したい)か「other」を選択して
「Contact the seller」をクリックしましょう。

英文
Dear sir or madamm..
I received the product,
but I want to return it.
Please tell me how to respond.
Best regards
名前
日本語訳
親愛なるサーまたはマダム。
商品を受け取りました。
しかし商品を返品したいです。
どのように対応すれば良いか教えてください。
よろしくお願いします。
名前
あとは出品者の指示にしたがって商品を返品しましょう!
商品発送後のキャンセルは一度もしたことない
実は僕は商品発送後のキャンセルは一度もしたことありません。
なぜならば、
落札者都合のキャンセルで返品する場合は、返品送料は落札者負担だからです。
商品にもよりますが、この返品送料がめちゃくちゃ高いです。

僕はこの国際送料を負担するのが嫌だったので、
間違って商品を購入した場合でもヤフオクやメルカリで販売してしました。
そーゆー商品でも意外とニーズはあるので売れてくれることが多いので
結果的に返品するよりもコストが安かったりします!
まとめ
今回はebayの注文をキャンセルする方法について解説しました。
商品発送後に注文をキャンセルするのは非常に面倒でお金もかかるので、
出来るだけ商品発送前にキャンセルするようにしましょう!
それでは、最後にもう一度内容を確認しましょう。
・注文をキャンセルする場合は、商品発送前と後で対応が変わる
・商品発送後のキャンセルはお金も時間もかかる
たとえ誤って注文しちゃっても焦らずにキャンセルすれば
お金は戻ってくるので安心してください!
「複業」という働き方へシフトしよう
今ではebayなどを使えば、世界中のセラーと繋がることができますし、
AmazonなどのECショップを使えば誰でも商品を売買することもできます。
言ってしまえば、
個人でビジネスを始めるハードルは歴史上最も低くなっています。
僕も「複業×輸入ビジネス」という働き方へシフトしたことで
年収を2倍にすることができ、会社に依存した生き方から抜け出すことができました。
これからもどんどん個人でビジネスを始めるハードルは低くなり、
「複業」という働き方はますます主流になってくるでしょう。
だったら出来るだけ早くスタートラインを切って、
周りよりも少しでも早く会社に依存しない生き方へ走り出しましょう。
「複業×輸入ビジネス」のメール講座を無料でやってます。


こんな悩みを持っている方に向けた
「複業」×「輸入ビジネス」の無料メール講座をやっています!
メルマガでは僕が複数の収入源を作った方法や輸入ビジネススキルについて、
すべて無料で解説しています!

カンニングペーパーをプレゼントしています。
「複業」という働き方へシフトすると、
複数の収入源を確立することで「心の余裕」を持てます。
全部無料なので、ぜひお気軽にご登録ください!