ヤフオクの出品テンプレートの作り方を超簡単に3分で解説します!

 

こんにちは!だいすけです。

 

ヤフオクの商品情報を見やすくしたいんだけど、どうやってやるの?

 

ヤフオクの色々な商品ページを見ていると、

商品によっては綺麗に装飾されていて見やすい商品ページがありますよね!

 

商品ページの装飾を設定するのは一見難しそうに思えますが、

実はすごく簡単なんです!

 

そしてこの商品ページの見やすさは商品の売れ行きにかなり影響します!

 

僕も600以上の商品を出品してきましたが、

商品ページが装飾されている場合とそうでない場合では

売れ行きに2倍以上の差がありました。

 

今回の記事で装飾された出品テンプレートを作る方法を

簡単に解説するので、早速見やすい商品ページを作ってみましょう!

 

[outline]

 

目次

出品テンプレートはどこで作る?

 

商品ページを装飾する「出品テンプレート」オークファン無料で作成できます。

 

だいすけ
無料だから使わない手はないですよね笑

 

もしまだオークファンに登録していない場合はこの記事を参考に登録しましょう!

 

出品テンプレートはこんな感じ!

出品テンプレートを使うと↓のように綺麗に商品ページを作ることができます!

 

出品テンプレートの作り方

 

それでは具体的な出品テンプレートの作り方を解説していきます。

 

まずはオークファンにアクセスし、右上にある「出品テンプレート」をクリックします。

 

すると商品情報を入力する画面が出てくるので、↓の流れで作っていきましょう!

 

タイトル

ヤフオクのタイトルは全角で65文字まで入力できます。

ヤフオクの出品画面で入力した商品タイトルと同じで問題ありません。

 

 

「商品が売れやすくなる商品タイトルの付け方」は別の記事で解説しているため、

これを参考にしてタイトルをつけましょう!

 

商品説明

この「商品説明欄」に具体的な商品の詳細を記入します。

 

お客さんはこの商品説明をみて商品の情報を知り、

「欲しい!」と思ったら商品を購入します。

 

僕はこの3点を商品説明に記入するように心がけています!

  • 数字を用いた商品の具体的な説明
  • 買い手の疑問を解決する説明
  • 「どんな人が買うべきか」の説明(〜の人に向いています!など)

 

「欲しい!と思わせる商品説明の書き方」については別の記事で解説しているので

これを参考にして商品説明を書いてみましょう!

 

自由入力

この自由入力欄は自由に商品情報を記入することができます。

 

自由入力欄のおすすめの使い方は「注意事項」を記入することです。

 

僕はこの3つを記入しています!
  • 輸入品のため外箱に擦り傷がある場合があること
  • 初期不良があった場合は商品到着後1週間以内であれば返品を受け付けること
  • 不良品や不具合があった場合はYahoo!JAPANからも補償がでること

 

この注意事項を商品ページに記載しておくことで、

買い手も安心して購入できますし、クレームのリスクも抑えることができるのでオススメです!

 

だいすけ
特に買い手が安心するという点では「初期不良の返品」はマストで記入するべきです!

 

送付方法

送付方法はヤフオクの出品画面で入力した同じ送付方法を選択しましょう。

 

支払い方法

支払い方法は「Yahoo!かんたん決済」のみなのでこれにチェックしましょう。

 

その他・マイブースも設定・送料の表示

これらは僕は設定していません。

特に設定しなくても大きな問題はないため、空欄でも大丈夫です!

 

デザインテンプレートの選択

ここではテンプレートの基本的なデザインを選ぶことができます。

 

様々なデザインがありますが、必ず「買い手が見やすいデザイン」を選ぶようにしましょう!

 

もし迷うようであれば「シンプルテンプート」の中から選ぶのが間違いないですよ!

 

追加画像のアップロード

「ヤフオク!の出品では、最大で3枚までの〜」と記載がありますが、

ヤフオクの出品ページでは現在10枚までの写真が登録できます。

 

 

商品写真は10枚登録できれば十分なため、このテンプレート上では

写真を登録しなくても問題ありません!

 

だいすけ
昔のヤフオクの出品ページでは3枚までしか写真は登録できなかったんですね…!

 

以上で入力は完了です!

 

ページ最下部の「完成したテンプレートを確認する」をクリックしましょう!

 

出品テンプレートの設定方法

 

ボタンをクリックすると商品ページのイメージが出てきます。

 

自分が想像しているイメージとかけ離れていないかチェックし、

修正箇所があれば修正しましょう!

 

 

HTMLコードのコピー

出品テンプレートが完成したら、早速ヤフオクの出品ページに

出品テンプレートを反映させましょう!

 

「完成画面のイメージ」を確認するページ下部にテンプレートのHTMLコードがあります。

これを「HTMLコードをコピーする」をクリックしてコピーしましょう。

 

ヤフオクの出品ページにHTMLコードを貼り付ける

ヤフオクの出品ページにアクセスし、

説明項目で「HTMLタグを入力」に切り替えて、

空欄に先ほどコピーしたHTMLコードをそのまま貼り付けます。

 

すると商品テンプレートと商品説明がヤフオクに自動で反映されます!

 

出品テンプレートを保存する

 

作った出品テンプレートは10個までオークファン上で保存することができます!

 

使うテンプレートが決まったら保存をして、

新しく出品するときは保存したテンプレートを使用するようにしましょう!

 

まとめ

今回は出品テンプレートの作り方について解説しました!

 

このテンプレートを使うか否かで大きく売り上げが変わってくるので

必ず使うようにしましょう!

 

それでは、最後にもう一度内容を確認しましょう。

 

・必ず出品テンプレートを使用して商品を出品しよう!

・商品テンプレートのデザインは「買い手が見やすいデザイン」を選ぶようにしよう!

・出品テンプレートをオークファンに保存して出品を効率化しよう!

「複業」という働き方へシフトしよう

 

今ではebayなどを使えば、世界中のセラーと繋がることができますし、

ヤフオクやAmazonなどのECショップを使えば誰でも商品を売買することもできます。

 

言ってしまえば、

個人でビジネスを始めるハードルは歴史上最も低くなっています。

 

僕も「複業×輸入ビジネス」という働き方へシフトしたことで

年収を2倍にすることができ、会社に依存した生き方から抜け出すことができました。

 

これからもどんどん個人でビジネスを始めるハードルは低くなり、

「複業」という働き方はますます主流になってくるでしょう。

 

であれば、出来るだけ早くスタートラインを切って

周りよりも少しでも早く会社に依存しない生き方へ走り出しましょう。

 

「複業×輸入ビジネス」のメール講座を無料でやってます。


 

会社から依存した働き方から出来るだけ早く抜け出したい…!
「複業」をして複数の収入源を持ちたい…!

 

こんな悩みを持っている方に向けた

「複業」×「輸入ビジネス」の無料メール講座をやっています!

 

メルマガでは僕が複数の収入源を作った方法や輸入ビジネススキルについて、
すべて無料で解説しています!

 

だいすけ
今なら期間限定で複業×輸入ビジネスで出来るだけ早く成果を出すための
カンニングペーパーをプレゼントしています。

 

だいすけのメール講座を無料受講する

 

「複業」という働き方へシフトすると、

複数の収入源を確立することで「心の余裕」を持てます。

 

全部無料なので、ぜひお気軽にご登録ください!

 


 

無料で受講してみる

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

副業で輸入ビジネス事業&WEBメディア事業を運営。

慶應義塾大学を卒業後、
大手メーカーへ就職したが会社にしがみつくことに不安を感じて副業で輸入ビジネスを開始。

2ヶ月で月20万円、今では1日15分の作業で月90万の副収入を稼ぐ。

現在はWEBメディアを立ち上げ、会社にしがみつかないキャリアメイクを配信しています。

目次
閉じる